当サイトは、WEB構築や、HTML・CSSコーディング、ホームページ作成の為のアシストを目的としたサイトです。
全て、HTMLで記述されているため、テンプレートやホームページ作成ソフトは使用していません。
2011.5.25
サービス開始 カテゴリーが追加されました
・パソコンサポート(工事中)
・デジタル変換サービス(工事中)
・リサイクル(工事中)
2011.2.11
グループ作成のホームページか
正式に公開されました。
つい最近まで音声や写真・及び映像はアナログ情報として録音録画・撮影等で記録されていました。
例えば音声は、音の波長を磁気に変換してカセットテープに記録し、写真はフィルム・映像もVHSや8m/mなどのビデオテープに記録してきました。
ところが、これらは年月が経ったり、コピーを繰り返しているうちにだんだん品質が劣化してきます。
一方、ハードディスクオーディオやデジタルムービー・カメラ・モバイル端末の進化により、情報をアナログではなく、デジタル情報で容易に記憶・記録する装置が登場してきました。
そして、アナログ情報をデジタル化する技術の開発により、コンピュータ上で音声や画像を取り扱えるようになってきたのです。
現在は、あらゆる情報のデジタル化が加速され、それらをマルチメディアとして統一的に取り扱おうとする技術の開発が急ピッチで進んでいます。
SIFTキーを押しながらクリックして頂くと別ウィンドウで開くことができます。
ビデオ編集とデジタル変換サービス
・10年〜20年前に撮影したビデオテープ(見れない、再生できない)を鮮明に仕上げDVDやパソコンで見る事が出来ます。
楽しい家族のお子様の幼年期・ご自分の秘蔵のテープを改めてみる事ができます。
・永久保存する事によって、半永久的に、映像を残す事が出来ます。
DVDは映像が劣化しない為、思い出の長期保存に最適です。
・希望によりダビングだけでなく、簡単な編集をしたうえでお渡しします。
卒業式をクラスに配布
・当方では、編集等を行い、自分だけのDVDを作成することも可能です。
結婚式のDVDを親戚にプレゼント! 成長記録をDVDに。
★カビの発生が原因で、テープの癒着が起きカビ取りの途中でテープが裂けたりする場合があります。 テープの簡易繋ぎ作業は別途料金が発生します。、切断箇所が余りにも多い場合、又はカビのテープへの浸透が悪化している場合はダビングが出来ない場合もありますので、ご了承下さい
★途中で切れて再生出来なくなったテープも修理致します。 ※つないだ個所は、音声・映像の乱れが一時的に発生します。切断付近を切って揃える為。 その為その部分の音声・映像が無くなくなりますのでご了承下さい。 ・テープが切れるという事は、そのテープは劣化が進んでいるという事です。著しく悪化しているテープは、修理できない場合もあります
※ダビング後は、再生しない様にお願いします。テープが絡まったり、最悪は装置自体を壊してしまいます
※お預かりしましたメディアは、誠意をもち、十分注意しますが、万一の不測の事故の場合、 同性能の新しいメディアにて保障させていただきます。これ以外の責任は負いかねますので 予めご了解ください。(輸送時の事故)
-----------------------------------------------------------皆さんは家に何本のビデオテープをお持ちでしょうか?5本?10本?それ以上ですか? せっかく高いお金を出してビデオカメラを買ったのに、今までに撮ったビデオが60分テープに たった1本という方は少ないのではないかと思います。
それにも関わらず、60分のビデオテープ一本をDVDにするのに、2000円〜3000円(近隣のダビング取扱店での実際の相場はご自分で確認してみてください)と、それなりの料金がかかります。
「出来ればダビングしたいけど、予算的に無理、山のようにテープがあってやっぱりテープのまま、もう少ししまっておこう・・・」 なんて思った方いらっしゃいませんか?
とにかく、データをデジタル化して、大事な記録を残す事が優先です。
その為、当方では、料金設定を最小限まで控えて算出しています。!
1.お預かりしたテープ始まりと終わりの部分だけ映像を確認。
2.撮影・録画時間を正確に計測。
3.データをハードディスクに記録。
その後、DVDへ書き込み。(DVD1枚120分まで)
料金:例Hi8テープ 60分1本
市場価格約1,600円⇒1,200円(約30%OFF)
料金:例miniDVテープ120分1本
市場価格約2,200円⇒1,600円(約30%OFF)
メディア代込(ホワイトレーベル)
上記価格に、映像確認料500円+各オプション料金
〈注意事項〉 〈補償規定〉ホームページ企画制作とハードウェア・ソフトウェア(OS,アプリケーション)